人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
大森・羽田海道 (貝塚の怪 ー3-)
モース氏は専門家と言っても
正確には考古学ではなく
生物学の権威だったのだ。

彼の最終的な報告書には
致命的なミスがあった。

それは、発掘場所が
大森村と述べられているだけで
詳細な場所の記述が無かったのだ。

これは、考古学の報告書としては
ありえない事であるそうな。

時を経て1929年になり
学術的な調査の結果、
品川区西大井に
”大森貝塚”の名前で建立された。
大森・羽田海道 (貝塚の怪 ー3-)_c0135543_1828327.jpg

その場所は今は
大森遺跡公園の一部となっている。
大森・羽田海道 (貝塚の怪 ー3-)_c0135543_18231212.jpg








ところが、翌1930年、
大森駅近くの大田区側に
同じような貝塚の碑が
”大森貝墟(かいきょ)”として建てられた。

碑を建てた人、佐々木忠次郎氏は
モース氏の直弟子であって
実際に発掘に参加した人であることが
話をややこしくさせた。
大森・羽田海道 (貝塚の怪 ー3-)_c0135543_1824066.jpg

発掘の当事者の記憶に辿った場所が
”大森貝墟”との主張は重みがあり
無視するわけにはいかなかったのだ。

以来、50年にもわたる
貝塚論争が続けられ

最終的には品川区側が
大森貝塚と認知されたようだ。

何故なら、品川区側には
多くの貝殻等が発見された一方、
大田区側には貝塚の痕跡が
認めらえなかったのだから。

最終的には、
品川区側の碑のある場所が
大森貝塚として認定されたようであるが・・・・・・

個人的にはどうもスッキリしない。

何故なら、下の地図にもあるように
ここ一帯は貝塚のさながら宝庫であり
大田区側に貝が見出されなかったとは
信じがたいのだ。
大森・羽田海道 (貝塚の怪 ー3-)_c0135543_18303528.jpg

モースにシーボルト
大田に品川、
貝塚を巡って
かような裏話があったとは!!

今となっては
すべてが謎に包まれている。

「貝が怪を呼ぶ物語」とはこのことだ。

大森・羽田海道 (貝塚の怪 ー3-)_c0135543_18503924.jpg

            (遺跡公園内には30分毎に蒸気が噴出す場所がある
             貝塚と何の関係があるのだか??説明は全く無い
             これも現代貝塚の怪なのだろうか?)
大森・羽田海道 (貝塚の怪 ー3-)_c0135543_18512252.jpg

by shige_keura | 2010-01-23 22:52 |
<< 大森・羽田海道 (羽田道を行く... 大森・羽田海道 (貝塚の怪ー2-) >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.