人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-
スイスの郷土料理と言えば
先ず、思い起こすのがチーズ・フォンデュである。

瀬戸物の鍋容器にニンニクを磨りこみ
エメンタ-ルとグリエールチーズを入れて白ワインで溶かし、
トロトロになったところでパンに絡めて食べる。

まさにフランス語、Fondueの語源、「溶かす」、
チーズを溶かせて味わうものだ。

単純極まりない料理なのだが
特に寒いときは身体が温まってとても美味しい。

上の娘の孫二人の大好物が、このチーズ・フォンデュで
ここ山荘の涼しい中で食べるのを楽しみにしている。

もともと、食欲旺盛な二人だが
チーズ・フォンデュはまさにバトル、
大人たちにつけ入る隙は無い。

特に下の孫の場合
チーズ・フォンデュ以外のチーズは大嫌いで見向きもしない。

最も、チーズの味が濃いフォンデュ料理が好きで
そのほかのチーズは全く受け付けない??

どう見ても理解しがたい事なのだが
8月8日、今日もまた目の前でチーズ大戦争が繰り広げられた。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_104818100.jpg

目の前にうずたかく盛ってあった
バゲットが見る見るうちに少なくなっていく。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_10483761.jpg

溶けたチーズが口元に糸を引くのもななんのその、
ただただ、ひたすらに食べ続ける。

大人たちはただただ、放心してその様子を眺めるだけである。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_10491215.jpg







さてさて、8月11日、
チーズ大戦争がオイルにまで拡大していった。

もともと、フォンデュと言えばチーズなのだが
時代と共にバリエーションが増してきた。

そのひとつが”オイル・フォンデュ”、
本場、スイスでは熱したオイルの中に
主に牛肉を入れて、数種類のソースで味わうものだ。

1980年代後半のスイス滞在中に
この料理を覚えた我が家は、
牛肉だけでなく鶏、イカ、海老、キノコ、アスパラ等食材を増やし、
更に素揚げではなく日本の天ぷら、
或いはパン粉を付けた串揚げ風にアレンジして楽しんだ。

以来、この料理は我が家の定番として
娘たちにも引き継がれていったのだが
ここまで、二人の孫たちは味わったことが無かった。

それは、目の前の火にかけた油鍋の存在が気になったからだ。

孫二人も聞き分け出来るような年齢に達し、
本日は見張り役も多い、
愈々彼等にとってオイル・フォンデュ解禁の日だ!

孫たちは目の前に盛られた
多種多様の食材に目を見張っている。

美味しいものを目の前にすると
目が輝くのは我が家の遺伝子なのだろうか。

鶏肉、ソーセージ、海老、
ジャガイモ、カボチャ、ブロッコリ、アスパラ、シイタケ、ピーマン等
チーズ・フォンデュとは比較にならぬ豊かな色彩だ。

大人たちの魂胆は孫たちを先に食べさせ
そのあとで、ゆっくりと食事を楽しもうとのものだった。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_1056759.jpg

ところが待てど暮らせど孫たちの色のスピードは落ちず、
いつ終わるか? その兆候は全く見えない。

業を煮やした我々も遂に食事に参加した。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_10564661.jpg

これは、大人にとって誠に適切な行動だった。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_1057241.jpg

何故なら、孫たちは我々大人の食事に
最後まで付き合ったからだ。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_10574734.jpg

食事開始が夕闇せまる6時、
長い長い食事が終わりを告げたのが
漆黒の闇に包まれた9時半のことだった。
山中日記  -チーズ戦争オイルにも-_c0135543_1029916.jpg

こりゃ孫たち、明日は寝不足だ。
by shige_keura | 2011-08-17 10:29 |
<< エリート・アンパイア逝く 山中日記 -生徒に頭を下げた監督- >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.