人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
コキ・コキ・コキ
昭和14年1月15日、大相撲初場所4日目
横綱・双葉山は安芸ノ海との一番を迎えた。

勝負が始まる直前、和田信賢アナウンサーはこう言った。
「双葉70連勝をかけて安芸ノ海との一番、
 70は古稀、古来稀なり!」

取組は相撲史最大の大番狂わせ
無敵の双葉山は敗れ、
古稀(70連勝)を達成できなかった。
コキ・コキ・コキ_c0135543_1610177.jpg

古稀の源は中国・杜甫の詩「曲江」の一部、
「酒催は尋常行く所に有り、
 人生七十古来稀なり」となる。

この部分だけを訳すと次の通りだ。

「酒代の借金は日常の事で行く先々にある。
 この人生70まで生きることは稀なので
 今のうちに精々楽しみたいのだ」

私の幼い頃の70歳の人間、
それはそれはお年寄り、
「花咲か爺さん」、「竹取物語」の翁に見えた。

だからこそ、70年を生きることを
「古く稀なる人」古稀と言ったのだろう。

それが今では70歳など珍しくも何ともない。

石を投げれば70歳以上の老人に当たり、
それこそ「コキ―ン!」と音がする。






還暦と古稀の違いは何か?

当たり前のことだが還暦は満年齢の時に祝い
古稀は本来は数え年齢で祝うものだ。

還暦は自分が生まれた干支が
60年たって巡り巡ってくるのだから
数えで祝うわけにはいかない。

一方、古稀、喜寿、米寿等は
満年齢を待つよりも少しでも早くと
数えでお祝いをするのだろう。
コキ・コキ・コキ_c0135543_1612233.jpg

爺の場合、本来の古稀はとうの昔に過ぎ去り
数えの71を迎える新年と同じ月には
好むと好まざるに係らず満年齢の70歳を迎えてしまう。
コキ・コキ・コキ_c0135543_16113877.jpg

この画像は、娘一家、孫たちが
古稀のお祝いを11月にしてくれた時のものだ。

そのとき、プレゼントとして貰ったのが
吉田製のカバンである。
コキ・コキ・コキ_c0135543_16132596.jpg

正直言って吉田カバンの名前初めて聞く名前だ。

聞くところによれば、カバン作りとしては老舗、
近くの代官山にも店を出すブランド店だそうだ。

手に取ってみると軽くて持ちやすくて
中を開ければ適度にポケットがついていて使いやすそうだ。

「結構高いのだからちゃんと使ってね!」

娘たちの念押しの声、
それがあったからではないが
以来、件のカバンを小脇にいそいそと出かけている。

根が単純なものだから
子供達からのプレゼントが仕事への意欲を
後押ししてくれているように思えてならない。

コキ・コキ・コキと油のすり減った身体の音を聞きながら
寒空の中を仕事に出かける翁、ここにありけり。
by shige_keura | 2013-12-26 09:27 | その他
<< 赤バットの足技 クリスマスの宵 >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.