人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
おじさんの名前はオスカー
今年のアカデミー賞、
作品賞は「それでも夜は明ける」(12 years a slave)、
監督賞は「ゼロ・グラビティ」のアルフォンソ・キュアロンが目出度く受賞した。

栄光の受賞の時、壇上で手にするのが
重さ3.86グラム、高さ34センチ、金色に輝く像である。

映画関係者ならば誰しもが憧れる像、
これは世間ではオスカー(Oscar Statuette)と呼ばれている。
おじさんの名前はオスカー_c0135543_10104317.jpg

オスカーとは何者なのか?
どうしてオスカー像と呼ばれているのだろうか?

初めてオスカーの言葉が生まれたのが1933年、第6回のとき、
主演女優賞はキャサリン・ヘップバーンが「勝利の朝」(Morning Glory)で射とめた。
               (オリジナルタイトルの「Morning Glory」は朝顔の意味)
おじさんの名前はオスカー_c0135543_10143619.jpg

このとき、映画記者のシドニー・スコルスキ-は記事に
「オスカー君はキャサリン・ヘップバーンの手に・・」と書いた。
               (映画出演時のキャサリン・ヘップバーン)
おじさんの名前はオスカー_c0135543_10152074.jpg

何故、彼がオスカーと書いたのだろうか?

諸説ある中で有力なものはこれ!

当時、アカデミー事務局に働いていたマーガレット・へリックさんが
像を見た途端、「これ、私のオスカーおじさんにそっくり!!」






オスカーと言う名前を貰った栄光の像が
その存在感を更に増したのが1989年のことだった。

前年まで、受賞が決定した時の司会者の言葉は
「And the winner is・・・・・・・」だった。

ところが1989年のときの司会者、
コメディアンのチェヴィー・チェイスはこう言った。

「And the Oscar goes to・・・・・・」。

以来、アカデミー賞の司会者の決めゼリフとして
オスカーおじさんは定着していったのである。
               (1989年作品賞・「ドライビング・ミス・デイジー」)
おじさんの名前はオスカー_c0135543_10175469.jpg

言い回しを変えた理由は
アカデミーは競争ではないので
落選者を気遣ったものと言われている。

映画関係者、映画ファンならば誰でもが憧れるオスカーおじさん、
実は私もひとつ受賞している。
おじさんの名前はオスカー_c0135543_10205829.jpg

部屋に飾られている燦然と輝くオスカーおじさん、
孫たちがロサンジェルス土産で贈ってくれた
「Best Grandpa」像である。

Bestと言うほどの事ではないが、
アカデミー賞も番狂わせが起こることが多い。
by shige_keura | 2014-03-07 23:53 | スポーツ
<< 1976年11月24日・場所は富士 涙は必要か??? >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.