人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
房総は春近し -お喋り九ちゃん-
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_9363828.jpg

「香取神宮」は関東地方を中心に全国にある香取神社の総本山、
元締めの偉容をまざまざと見せつけるかの如き
堂々たるお社を構えている。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_93731100.jpg

ここは「団碁祭」の名のもとに
お神酒ではなくお団子を備える祭りが有名で
参道の両側にはあちこちと「厄落とし団子」の看板が見られる。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_942417.jpg

その参道に沿って鳥居に向かって歩を進めている
途中ギクッとして一行の足が止まった。

「お団子おいしいよ」妙な声音ながら
はっきりとした呼び込みの声である。

「誰だ?俺様を呼び止めたのは?」と、
声の方向を見やると、
小さな鳥かごに一羽の鳥が鎮座ましましている。
                      






「喋った奴は、こいつか?この九官鳥か!!」。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_943762.jpg

一行が取り囲んだ籠の中から
「お団子おいしいよ」「こんにちは」実に愛想よく話しかけてくる。

小さな孫は完全に固まっている。

「一体全体何が起こった?鳥が喋っている??」。

5歳、3歳の孫二人にとっては
全く解せぬことが起こったということなのだ。

九官鳥がインコ同様訓練すれば
多少の言葉を喋るという知識は
大人は持っているが小さな子供は有りようがない。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_9484095.jpg

聞けば、この九官鳥、名前、
「九ちゃん」は三代目の御齢12歳、
子供たちが大好きで苦手なものは犬と猫とのことだ。

九官鳥の命名についてはかような話が伝えられている。

その昔、九官と名乗る中国人が鳥を持ち込んだとき
「この鳥は吾の名前を話す」と言ったのを、
鳥自身の名前と取り違えてのが名前の由来となっている。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_10143363.jpg

孫たちは神社のお参りはどうでもよい。

九官鳥が気になって仕方がない。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_9504086.jpg

参拝もそこそこに帰途、再び立ち寄った。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_9511776.jpg

不思議なことに「お団子おいしいよ」は全く発せず、
「ばいばい」「ばいばい」の連呼だった。

参拝も終了、お団子を食べたお客には
もう用はないということなのだろうか?

まさか、そこまで飼いならせるわけはないが・・・・・・・。

さて、これからが5歳の孫娘との一問一答である。

孫:「あの鳥が本当に喋ったの?」

爺:「あー、そうだよ、鳥が人の言葉を喋るなんて不思議だね」

孫:「でも、あの鳥、本当の鳥なの?」

爺:「そうだよ、本当の鳥なんだよ」

孫:「どうして、本当の鳥って分かったの? 
   どうしてあれが喋ったのか分かったの?
   どうして?どうして??」

爺:「???????」

さー、この質問にどう答えたら、
小さな子供は納得するだろうか?

虚を突かれて狼狽えているうちに妙な疑問が湧いた。

「あの鳥が本物の鳥であるかの証明は別にして、
 本当にあの鳥が喋ったのだろうか??
 
 来たときは“こんにちは、お団子おいしいよ”、
 帰るときは“ばいばい”。
 
 どうにも話が 出来過ぎている。

 横にいた店員がタイミングを見て、隠しボタンを押すと、
 籠の中から声が出てくる仕掛けになってくるのではないだろうか?」

全く、大人ってやつは下手な考えに取りつかれるものでございます。

人をだます天才監督、「マスター・オブ・サスペンス」、
自他共に許したのがアルフレッド・ヒッチコック。
房総は春近し -お喋り九ちゃん-_c0135543_9571017.jpg

彼の最大の苦手が子供と言うのも理解できた瞬間であった。
by shige_keura | 2016-02-10 22:43 |
<< 房総は春近し -「上」の意味は?- 房総は春近し -風情ある町並み- >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.