人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
原点は森 -1- (不思議な椅子)
5月21日から23日まで、
新国立美術館にて「森から始まるリレートーク」と銘うった
興味深いセミナーに出席する機会を得た。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_9493396.jpg

日本を代表する建築家、家具のモデラー、
インダストリアルデザイナー、インテリアデザイナー、
アーティスト等々の話は
いずれも森、木々、そして自然・環境へのこだわりが深く
聞く我々の胸に強く迫ってきた。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_9503342.jpg

今日から何回かに分けて
講師の方々のお話を紹介しよう。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_951297.jpg

セミナー会場前には
同じ形をした椅子がずらりと並べられ
参加者の目を引いた。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_953455.jpg

その数、200脚、
すべての椅子、姿、形は同じでも
木の種類がそれぞれに違う。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_9535046.jpg

従って、木の性質によって
完成までの工法は異なってくる。

ただひとつ同じ条件であることは
製作に入るまで、どの木も
5年間の自然乾燥期間を経ていることである。

赤松、黒松、胡桃、杉、檜、ブナ、栗等
日本では御馴染みの木を利用しているかと思えば
今や入手がほぼ困難なレバノン杉、
ハワイ王朝との縁が深いハワイアンコア(ハワイアンマホガニー)
等のエキゾチックな木々、
そして我々が慣れ親しんだゴルフクラブのヒッコリー、
硬式野球バットの原材トネリコ等
多彩この上も無い。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_9585298.jpg

だから、それぞれの肌合い、木目だけ見ていても
一向に飽きがこない逸品ぞろいである。



製作者は、今や日本を代表する
家具モデラーの宮本茂紀氏である。

氏は1937年、東京の生まれ
16歳で椅子職人を志し
イタリア、ドイツで修行後
1966年、椅子開発を専業とする会社を興した。

その後、赤坂迎賓館の伝統的な家具製作や修復、
海外ブランドの家具製作を手掛け
日本に於ける家具モデラーの一人者との
評価を受けるに至った。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_9551858.jpg

宮本さんが40年ほど前から製作しているのが
この日に並べられている椅子の数々で
その名を「ボスコ」と呼ばれている。

「ボスコ」とはイタリア語で”森”の意味、
世界の森から得た材木を使っていることから
この名前がつけられたのだろう。
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_9564422.jpg

彼の狙いは、木の表情を
シンプルに表現したデザインと
日本人がこだわる”木目”の感覚を大事にしたことだ。

確かに「ボスコ」のスタイルはシンプルでありながら
凛としたただずまいを漂わせている。

そして驚きはその座り心地!!
原点は森 -1- (不思議な椅子)_c0135543_9575234.jpg

背筋をピンと伸ばす適度な緊張感と
座っている面から伝わる優しい温もり、
いつまでも座り続けたくなる不思議な椅子である。

お値段は1脚、15万円弱、
製作過程の努力を考慮すれば割安な逸品だ。
by shige_keura | 2010-05-28 10:01 |
<< 原点は森 -2- (木に戻ろう) 24歳の嘘 >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.