8月1日、快晴の日曜日、
戸外の食事で腹も満足の午後2時過ぎ 誰もが眠気をもよおしてくる頃だ。 ここは山中湖畔にあるハンモックカフェ。 ![]() その名の通り木々の間にハンモックが吊るされている。 ![]() Hammock(ハンモック)とは御存知”吊り寝具” 或いは”吊り床”とも訳されているが 要するに空中寝床である。 起源を辿ればブラジルの先住民が ハマックという名の樹皮で編んだものを 寝床として用いたのが始まりと言われている。 通気性、収納性に優れている所に目を付けた西欧にて 主に、船内の寝具として活用した。 そういえば、戦争映画で出てくる軍艦内、 ハンモックで本を読んでいる水兵の姿が 映し出されたりしていた。 ハンモックは船の動きと同調して ユラユラと揺れていくので 寝相が少々悪くとも 床に落ちる心配が無いのだ。 特に帆船の場合を想像してみるに 船は風向きによって斜めの状態で進んでも ハンモック自体は水兵の状態を保つので 寝ている者にとっては誠に具合がよいのだ。 その後、ハンモックは戸外のレジャー用として 特に夏場のリゾートで活躍するようになった。 ![]() 最近では日本の避暑地でも じわじわとハンモックの人気が高まってきているようだ。 ![]() 確かに、ここフジヤマカフェでは 老いも若きも子供達も そして愛犬までもがユラユラと 心地よいまどろみの世界を彷徨っている。 ![]() なかにはブランコまがいに 自らハンモックを揺らせている輩がいるが あくまでも静かに身を任せ その安らぎを味わうものなのだ。 ![]() 孫は二人仲良く 一つのハンモックでじゃれあっている。 ![]() ![]() ![]() 避暑地の昼下がり ゆるゆると時は流れていく。 ![]() ■
[PR]
by shige_keura
| 2010-08-22 05:23
| 食
|
Comments(0)
|
![]()
→過去のブログを見る
ホームページ
![]() LINK ![]() カテゴリ
全体食 旅 観 スポーツ その他 LINK
最新のコメント
以前の記事
2018年 01月2017年 12月 2017年 11月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
LINK FREE
このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。
(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||