人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)
江戸時代から浅草は庶民の娯楽
芸能の中心地として栄えていた。

その頃の中心地は、
金龍山、浅草寺の奥に位置するということで
通称、”奥山”(金龍山の奥)と呼ばれた地域に
多くの芝居小屋、見世物小屋が建ち並んでいた。

明治時代に入り、浅草寺一帯が
浅草公園として1区から7区まで
区割りが行われた。

その結果、奥山にあったすべての芝居小屋等が
6区に移動され、以降この地が
東京の芸能のメッカとして発展していった。
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_8574018.jpg

明治時代後半の1899年、
京橋で錦絵、写真機、幻燈等の貿易を行っていた
吉沢商会の河浦謙一と言う男が映画に目をつけ
一本のアメリカ映画を輸入した。

この作品に仰々しくも
「米西大戦争大活動写真」と銘打って公開したのが
日本に於ける映画放映の始まりである。






その後、1903年、
彼は経営不振に陥っていた
浅草の見世物小屋、「電気館」を買い取り
日本初の映画常設館とした。

更に、1908年、
吉沢商会は目黒の行人坂に
日本初の撮影所を設立し
国産の映画(活動写真)の製作に入っていった。

我が国、映画の歴史の黎明期である。

そのころの、活動写真は
いうならば河原歌舞伎の延長線上にあり、
脚本、演出もあらばこそ
役者至上主義で支えられていた。
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_939548.jpg

当時のスーパースター、
”目玉の松ちゃん”こと尾上松之助が登場する
日本に残る最古の活動写真フィルムが
「松之助の忠臣蔵」である。

               (右側が内蔵助演じる尾上松之助)
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_9401639.jpg

何故に、”松之助の”と断ったか?

それは、彼が劇中で
大石内蔵助をはじめ浅野内匠頭、
更には吉良の剣豪、清水一学、
すなわち一人三役を演じたからだ。
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_84751.jpg

これは、アラカンの鞍馬天狗に例えれば
彼が一人で天狗以外にも
近藤勇、黒姫吉兵衛を演ずるようなものだ。

恰好良い役は全部いただき!!

こうなると、作品の内容は推して知るべしである。
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_9343174.jpg

当時の浅草六区の正月、
そこは活動写真のヒーローを見ようとする人々で
押すな押すなの賑わいだった。

               (現在の電気館マンション)
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_9354062.jpg


               (当時の電気館前の映画街)
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_9364093.jpg

今は介護マンションとなった電気館の建物に
僅かに往時の面影を窺い知ることができるのみである。
初春浅草そぞろ歩き (活動写真と言えば)_c0135543_9383499.jpg

ひょっとすると、その昔、
電気館で映画を楽しんだ若者が
今は、同じ建物の施設で介護を受けているのではないだろうか???

「今は昔、浅草華やかなりし頃の物語、
 これで、全編の終了でございます。
 さー、お帰りはこちらから、こちらから・・・・
 へい、毎度、有難さんで・・・・・」
by shige_keura | 2011-01-21 08:37 |
<< 平常心壊れる 初春浅草そぞろ歩き (Prom... >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.