人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
カタカナ英語は何語??
カタカナ英語の台頭が顕著と感じたのは今や昔、
現在、その氾濫は目に余るものがある。

国立国語研究所(カタカナ英語を公認する機関)が
公表している以下のカタカナ英語を
3文字ないしは4文字の漢字で
すべて言い換えることは非常に難しい。

例え、それらの言葉が頻繁にメディアを通じて
我々の耳や目に入ってきているとしてもだ。

1.エンフォースメント
2.エンパワーメント
3.アジェンダ
4.パブリック・インボルブメント
5.モラル・ハザード
6.インフォームド・コンセント
7.デジタル・デバイド

多分一度は聞いた覚えがあるだろうが、
いざ、日本語に直すとなると途惑うことだろう。

さー、幾つ出来るだろうか?

答えは、
1.法執行
2.権限委譲又は能力開化
3.検討課題
4.住民参画
5.倫理崩壊
6.納得診療
7.情報格差

ところで、日本人にとってどちらが分かりやすい??

圧倒的に日本語の方が私にはスッと頭に入ってくる。

「今は英語至上主義の世の中、
 漢字に頼ってる時代ではない」

それは、それで分かるのだが・・・

しかし、もしも、それらの言葉が英語国の人に通じない
和製英語となってくると話が違ってくるのではないか。




しかも、その和製英語が
国立国語研究所の御墨付きなのだから、
いやはや、どうにもこうにも訳がわからない。

1.アイドリングストップ(停車時エンジン停止)
2.スケールメリット(規模の利益)
3.デイサービス(日帰り介護)
4.ノンステップバス(低床バス)
5.メディカルチェック(健康診断)

カッコ内の意味で日本人が使っている和製英語は
外国人にとって理解できないに違いない。

日本人でも少し考えればおかしいだろう?

”デイサービス”がなんで「日帰り介護」なんだ??

”ノンステップバス”がなんで「低床バス」なんだ???

低床バスに乗った経験がある人は
ノンステップ(ステップが無い)とは誰も思っておらん。

或る人に言わせると、
「殆どの外人は、”ノンステップバス”を
 ”ノンストップバス”と間違えるだろう」

少し分かりにくいが、住宅の”リフォーム”も通じないとか、
remodelあるいはrenovateが正解である。

「リーズナブルなプライスと
 アットホームでカジュアルな雰囲気!
 ファミリーのためのカフェテリア」

なんのこっちゃ???

もう少し、漢字の、日本語の良さを見直そう、
吾等、日本人なのだから。

参考:経済倶楽部理事長、浅野純次氏
   「カタカナ英語」
 
by shige_keura | 2011-03-25 21:20 | その他
<< 妙な男と変な賞 我が青春の女神たち -ヴァイオ... >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.