人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
英国11日間の旅 -帝国の北限ー
世界史上類を見ない広大な領土を誇ったローマ帝国が
英国(ブリテン島)へ食指を伸ばしたのは紀元前55年の事だ。

当時ガリア人と戦っていたカエサル(ジュリアス・シーザー)が
ブリテン島に遠征を試みるが失敗に終わった。

その100年後、皇帝クラディウスの世、
ローマはブリテン島を属州とし、
以降、当地のローマ化が進んでいったのである。

ローマ帝国はその後、第14代皇帝トラヤヌスの時代(98-117)に
最大の領土を誇ったのだが、それは北は英国、
南はアフリカ大陸北岸、西はスペイン・ポルトガル、
東はトルコにまで広がっていた。
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_1872892.jpg

しかし、次代皇帝・ハドリアヌス(117-138)は
ブリテン島における、度重なるケルト人の侵入に悩み、
帝国の北限(現在のイングランド北端)に東西に延びる長城を築いた。
               (第15代皇帝・ハドリアヌス)
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_1875310.jpg

これは、ローマにとって実に象徴的な出来事だった。

何故なら、この時を境にローマは攻め(領土拡張)から
守り(領土維持)に政策を一大転換したのである。
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_1895650.jpg

               (エディンバラの南、スコットランドからイングランドに入る)
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_18101039.jpg





 


              (長城が遠く、草原の中央に右に左に伸びている)
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_18121432.jpg

スコットランドの首都・エディンバラから南西250キロ、イングランドの北端、
ここにハドリアヌスが築いた長城の一部が残っている。
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_18134663.jpg

工事を開始したのが122年、
以降10年で長さ118キロに及ぶ長城の完成が完成した。

壁の高さは4-5メートル、厚さが3メートル、まさに堂々たる壁、
ローマ人の道路をはじめとするインフラ作りの優秀さに
今さらながら目を見張る想いがした。
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_18143661.jpg

皇帝は長城(ウオール)だけを築いたのではない
約1.5キロごとに監視所を設けたほか6キロ間隔で要塞を築き上げ、
それぞれの砦に1,000人に上るローマへ兵士を駐屯させた。

この辺の様子は、後日訪問したロンドンの大英博物館に詳しく展示されていた。
               (大英博物館展示、ハドリアヌス長城の要塞)
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_18152767.jpg

尚、要塞の詳細な発掘の結果、ローマ軍の優れた装備が判明したほか
意外なものが出土されたのである。
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_18223695.jpg

それは2万点に及ぶ出土品の中から発見された1000足に及ぶ子供と女性用の靴、
当時、軍の規律では独身が義務付けられていたが
実際には要塞に駐屯していた多くの兵士は家族を持っていた。

更に、軍の機密をラテン語で記した木片も数多く出土され
その中には「脱走兵」「除名」との文字が見受けられた。

これの意味するものは、当時のローマの領土は極限状態、
兵士たちは移動を強いられた為に、
家族に逢いたい一念で多くの兵士が脱走したことである。
英国11日間の旅 -帝国の北限ー_c0135543_1821153.jpg

帝国の繁栄は永遠にと思われていた中で
遥か遠くの領土の北限では異変が進行しつつあり
蟻の一穴が476年の西ローマ帝国の滅亡に繋がっていったのである。
by shige_keura | 2014-07-06 18:33 |
<< 英国11日間の旅 -生まれはエ... 英国11日間の旅 -伝統のお味は?- >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.