人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-
ここは熊本市南区野田にある大慈禅寺、
曹洞宗の流れを汲む堂々たる寺である。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15151670.jpg

ここに日本柔道史上最強と言われている木村政彦が眠っている。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15155358.jpg

墓石には「鬼の柔道」と彫り込まれ、
横に建立されている石碑には
「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」と書かれている。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15163186.jpg


九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15171599.jpg

木村は1917年にこの地で生まれ、
家は貧しく、近くの激流「加勢川」でザルを使って
砂利取りをして家計を手伝っていた。

この労働が木村の類まれなる強靭な足腰を作り上げていった。

その後、同郷の鎮西中学の先輩で
拓殖大学で柔道指南をしていた牛島辰熊の下で
1日10時間というハードな練習をこなし
その名前を知られていくようになった。

1メートル80センチ、85キロの体格は
柔道家としては格別優れたものではないが、
彼の荒々しいスタイルは「鬼の木村」と恐れられていった。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_1519463.jpg

木村がどれほど強かったのか、
ライバルたちの意見も取り入れながら紹介しよう。

木村は1937年に全日本のチャンピオンになってから13年間その座を譲らず、
その間行われた皇紀2600年記念展覧試合でも
5試合すべて1本勝ちで優勝した。

               (木村政彦無敵のころ、21歳)
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15193472.jpg

立ち技寝技ともに優れ、
立ち技の得意は大外狩り、失神者続出で技を出すことを禁じられた。

寝技はどの体勢からも入れる腕ひしぎが強烈で
多くの脱臼者が出たため、これも禁じ手となった。

その中で木村は勝ち続け柔道を離れる15年間不敗を貫いた。

のちにプロレスに転じて活躍した120キロの巨漢・遠藤幸吉の弁
「強さが別格!巨大な岩みたいに動かないのだから技の掛けようがない」。

牛と格闘し空手でも有名な大山倍達はこう語る。
「全盛期の木村だったら、へーシング、ルスカは3分と持たない」。

世界的な柔術家・エリオ・グレーシー曰く
「私がただ唯一敗れた偉大なる相手だ」。
               (グレーシーを絞め上げる木村)
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15204240.jpg

1964年の東京オリンピック、
日本柔道の前に大きく立ちはだかったのがオランダのへーシング。

そのとき、木村はすでに47歳を迎えようとしていたが、
関係者の間では彼以外にへーシングに勝てる見込みがないとして
真面目に出場が検討されたという。







史上最強の木村であるだけに、
今でも大きな謎とされているのが
力道山の前になすすべもなく敗れたことである。
               (巌流島の戦いの調印式)
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15214421.jpg

時は1954年、場所は東京蔵前国技館で
世に伝えられる、「昭和の巌流島」として木村と力道山が戦った。

この試合は10分過ぎまで淡々と進むが、
突如激高した力道山が殴る蹴るの攻撃に出て、
まともに顔面に蹴りを受けた木村が
大量の血を流して失神するという凄惨な結果となった。

大きな謎として今でも語り継がれる戦い。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15272271.jpg

自分自身もテレビで観ていたのだが、
わけの分からない後味の悪い試合だったことを今でも覚えている。

この「巌流島の戦い」を取り込んで長編ノンフィクションとして
2011年新潮社より出版されたのが
「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」である。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15224571.jpg

著者、増田俊也さんの綿密な取材もあって
大長編ながら素晴らしく読み応えのある作品だった。

試合後、木村政彦は本気で力道山への復讐を考えていたようだが、
試合の9年後、力道山は赤坂の酒席で
ヤクザトとの喧嘩がもとであっさりとこの世を去ってしまう。

1993年木村政彦が死ぬ直前、
猪瀬直樹がインタビューを行ったが、
このときの木村が言った言葉がこれだ。

「力道山を殺したのはヤクザではなく私だ。私が念じ殺したのだ」。

木村政彦は「巌流島の戦い」の結果があくまでも
力道山の掟破りに端を発したことであることに
積年の恨みとして持ち続けていたのだ。

碑の横を見て驚いたのは、
木村政彦の奥様は昨年までご存命でおられたことである。
               (在りし日の木村政彦一家)
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15233761.jpg

できることなら、旦那様の生前のお話をお聞きしたかったものである。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15251075.jpg

1954年の昭和の「巌流島の戦い」、
街頭テレビに群がる大勢の人々、
まさに天下分け目の決戦であることを今に伝えている。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15255683.jpg

あのとき、私はどちらを応援していたのだろう?
ただ、全く無抵抗の木村政彦を茫然と
信じられぬ想いで観ていたと思う。
九州6泊7日 -木村の前に木村なく・・・・・-_c0135543_15283148.jpg

by shige_keura | 2016-04-13 09:35 |
<< 九州6泊7日 -戦地に散った好漢- 九州6泊7日 -肥後もっこすの... >>



2007年9月末にこちらに引っ越してきました。
→過去のブログを見る


ホームページ 



LINK 


LINK FREE

このブログの写真・テキストの無断使用はお断りします。

(c) 2007 shige_keura. All rights reserved.